サラリーマンが「お小遣い稼ぎ」する時代は終了です。これからは真正面から副業です!!
働き方改革・コロナ不況など、プラス面からもマイナス面からもアフターコロナでは、サラリーマン・OLからも副業が注目されています。
副業okの企業も増えてきているので、いままでのお小遣い稼ぎのようなことではなく、まっとうな仕事を副業にすることもできる社会が近づいてきています。
coconara ココナラなどをはじめとする、簡単に登録できる副業市場も登場し、自分のスキルを必要としている人に届けるような社会的な意義のある副業が人気になりそうですね。
coconaraのようなスキルマーケットで自分の能力をいろいろな人に売って稼ぐ場合、購入相手と良好なコミュニケーションが取れることが重要になってきます。コミュニケーションをとるにあたってメールや電話などだけでのやり取りですむ場合もあるかもしれませんが、コロナの外出自粛でテレワークを体験した社会ですから、これからは対面(ビデオチャット含む)が大切になってきます。そこで僕が言いたいのは、
副業で稼ぐには身だしなみが大切!
ということです。
この記事は副業で稼ぐために「より多くのお客様に受け入れられていくにはどうしたらいいのか?」ファッション業界にいる僕の観点で副業の際の格好についてお話していきます。
「これから副業で稼ぐぞ!」と副業サイトに登録したり、面接を受けに行こうという方、僕の記事を少し読んでからでも遅くはないのでは。
副業の成功の鍵:ヒアリングを成功させるには
副業に限ることではありませんが、相手の要望や細かいリクエストにこたえることが出来てこそ、その仕事が成功したと言えると思います。
僕が「副業で稼ぐには身だしなみが大切!」と声高らかに言うのは、要望やリクエストを聞き出すための「ヒアリング」を成功させるための大切な要素だからです。
いろいろなところに書かれている事なので僕のブログで書くようなことではありませんが、心理学的に「人はルックスの良い人に心を開く・ルックスの良い人の意見に信頼感を感じる・ルックスの良い人に心を開く」という研究結果があるそうです。
ルックスのいい人から根堀り葉ほり聞かれたら、信頼感を感じて思わず細かいリクエストも話してしまいますよね。
これは同じ内容の仕事をした場合でもルックスの良い人がやった仕事の方が良く見えるということでもあります。これでリピート率や報酬額も変わってきそうですよね。
最重要:ファッション(恰好・洋服)は相手に合わせて選ぶ
これは別に副業で稼ぐためだけではなく、ファッションの根本的な部分でもありますが、TPOを見極めることが大切です。請け負う仕事がお堅い内容で、副業先の職場にもスーツの人が多いならなるべくドレッシーな格好で対応したほうがいいでしょう。逆にカジュアルな内容の副業を受けるのであれば、相手の会社の社員の格好なども見ながら、なるべくキレイめな大人カジュアルで臨むのが良いでしょう。相手先もカジュアルな内容の仕事に対してスーツで臨まれてはちょっと調子がくるってしまいます。洋服、ファッション全般に言えることですが、
相手をみて、相手に寄り添うように自分の洋服を決めるのが良いと思います。
そうは言われてもどのような格好をしたらよいのかわからない。という方もいらっしゃるとおもいます。スーツスタイルについては後日深堀りをするとして、カジュアル系の副業で稼ぎたいという方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい↓↓↓
おまけ:今すぐ使えるカジュアルセットアップ
対面でもテレワークでも品よく見せるにはセットアップが最適です。カジュアル内容の副業であっても最初はドレッシーなキレイめカジュアルで打ち合わせをした方がいいと思います。
より自分のルックスを良く見せるなら、スーツだと堅苦しいのでカジュアルはセットアップが無難にはまります。楽天リンク先のスタイリングを見てもらえればわかるのですが、インナーには少しカジュアルなシャツをラフに合わせたり、カットソーを合わせたりと、着こなしでかしこまりすぎない表現をすると品のいい大人のキレイめカジュアルに仕上がります。
僕も副業サイトに登録してみた
こうやってブログを書いている僕の特技は「イラストを描く事」です。お仕事の依頼がもらえるかどうかはわかりませんが、とりあえず僕も「ココナラ」に登録だけしてみました。
本当に登録しただけでまだマイページの詳細記入も済んでいません。ちょっと慣れ親しんだら深堀り記事もアップしてみます。
今日は長文にお付き合いいただきありがとうございました。時間のある方はこちらの↓↓↓もチェックしてみて下さい。
以上、参考にしていただけましたら幸いです😌5/6まで長いですが、みんなで頑張りましょう!
もし僕のブログを「気に入ったよ!」というかたがいらっしゃいましたら、この記事の下の方、「土井 まことをフォローする」部分の下、緑のボタン「FEEDLY」をポチっとお願いします。FEEDLY(アプリもあります)でブログの更新を確認できるようになります。
それでは次の記事でお会いしましょう。引き続きよろしくお願いいたします。
コメント