【STUDIOUS】MARKAWAREでつくりあげるキレイめ大人カジュアル
こんにちは土井まことです。
本記事ではTOKYO BASEのセレクトショップ「STUDIOUS」のインスタグラム投稿から20SSトレンドを体現したスタイリングをピックアップ。
このブログで解説した20SSトレンド情報は下のリンクを参照してください。
モテ要素をふんだんに取り入れたSTUDIOUSのスタイリング。
- モードよりのキレイめ大人カジュアル
- 重くなりすぎないモノトーン
- 上質な素材感
この要素を解説・予算を押さえてプチプラブランドで再現する方法を解説します。
STYLING SAMPLE【STUDIOUS】
この投稿をInstagramで見る
トレンドのオーバーサイズ感を程よく表現したシルエットが秀逸なスタイリングですよね。ワイドなシャツ、ビッグT、ボトムにストレートパンツを持ってきたスタイリングは全体のバランスもIラインですっきりとしていて、さわやかさや清潔感がつたわってきます。
色使いも大人カジュアルならではの落ち着いたモノトーン。黒だけでまとめずに羽織物として白黒ストライプ、インナーにワイド系の白Tシャツをもってきていて、トレンドと清潔感が表現されていますね。
写真を通しての印象でありますが、素材も軽めのもの、薄めのものをセレクトしているのが伝わってきます。夏ならでは清涼感のある素材を着用することで季節感が演出されているのが秀逸です。
スタッフさんが着用しているウェアはMARKAWARE マーカウェアのアイテム。今期はトレンドのオーバーサイズを黒~ベージュ~スモーキーカラーで表現していてきれいめ大人カジュアルのお手本といったムードのコレクションになっています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おさえておきたいモテ要素
- スタイリングの全体感を少しモード寄りにする
- グラデーションで色が変化するワントーンコーデ
- 季節に合った素材
リプロする際の修正点
- パンツのシルエットをストレート→ワイドテーパー
- サンダルのムードをモード→カジュアル
この修正点2つ。ショップスタッフや業界人のトレンド時間軸で、30代・40代メンズの読者の皆様に取り入れていただくには少しリアリティーにかけてしまうかもしれませんので、その点を考慮していきたいと思います。
プチプラブランドでスタイリングを再現
モード寄りの表現をする際に間違いなく活躍してくれるプチプラブランドがアーバンリサーチの「SENSE OF PLACE」です。
上で上げた修正点をフォローしてアイテムをピックアップしていきます。パンツのシルエットはスタイルサンプルが着用していたストレートモデルから、30代・40代のメンズに間違いなくフィットするワイドテーパーに変更します。ワイドテーパーについての解説は下のリンク記事に詳細を載せていますのでお時間のある方は是非。
サンダルの修正点で30代・40代メンズが注意しておきたいのは「モード系サンダルは一歩間違えるとタクシーの運転手さんの様に見える」ということです。お洒落に履きこなせる人は問題なのですが、僕も含め一般的な30代・40代メンズがあわせようとすると、どちらに転ぶか分からないアイテムです。なので今回は下の記事でも取り上げたビルケンシュトックからピックアップします。
ピックアップアイテム
センスオブプレイスから3点ピックアップ。それぞれのリンクから更にスタイリングを確認することも出来ます。楽天リンクなので色目がバラバラになってしまっていますが、それぞれ黒~白・ベージュなどの色目ラインナップされているので色味のバランスを取って購入するのがおススメです。サイズ感はオーバーサイズを狙って、いつもの自分のサイズか、いつもより少し大きいサイズにするのがよろしいかと。
スタイリングサンプルが着用しているマーカウェアだとパンツ一本だけも3万円近くするところを、SENSE OF PLACEに置き換えて、一体分コーデして12,000円以内に収まります。
ピックアップしたアイテムはあくまで僕の主観なので、皆様リンク先から他のアイテムもチェックして組み替えてご自身にマッチしたモテコーデにチャレンジして下さい。
モテコーデ→ビューティへ
今日はモテコーデをリプロしてみましたが、コーデだけでモテるわけではありません。
ルックス以外の部分、その人なりのいろいろな気配りや、雰囲気が物をいうわけですが、それらを助けてくれるナイスなアイテムが香水です。下のリンク記事では人気の香水についてまとめています。お時間のある方はチェックしてみて下さい。
以上、参考にしていただけましたら幸いです😌
もし僕のブログを「気に入ったよ!」というかたがいらっしゃいましたら、この記事の下の方、「土井 まことをフォローする」部分の下、緑のボタン「FEEDLY」をポチっとお願いします。FEEDLY(アプリもあります)でブログの更新を確認できるようになります。
それでは次の記事でお会いしましょう。引き続きよろしくお願いいたします。
コメント